fc2ブログ
2010-10-02

転職を考える

転職を考える

思い起こせば・・・
もう20年も前に4流私大を卒業して就職先に選んだのは、今も残業代やら労組問題やらで揉めている某紳士服の○○カでした。
13年の勤務のうち11年を店長として過ごし、店長会議のときの弱い立場の方達を叩きまくる上役を見て、多分俺は40歳くらいまでこき使われたら、ご苦労さんって切り捨てられるだろうなぁって思い、35歳を前に辞職。
今も当時の同僚と話すことがある。
その会社は僕の予想通りの展開になってる。
古くから居て、給料の高くなった人をどんどん切って安い人件費の人に置き換えてる。
情けも容赦も無い。

北海道に帰って来てからは・・・一社目は夜7時を越えてからやっと仕事を始める社風の会社。
お帰りは毎日23時過ぎ。
これじゃ前の会社と変わんない。
3ヶ月で辞表。

その次、暮らしの衣料○○○○う
1年も居た。
けど、超ヒステリーな独身女部長がおり、とても骨を埋める気にはなりませんでした。

その次が今の職場。
カーディーラーですが、まったりしている。
ネットカフェみたいな感じ。
精神世界にどっぷりになれたのもこの環境のお陰です。
感謝しております。
でも、こんな会社でも資本主義の枠内の会社です。
台数が出来なきゃすぐに首を宣告されます。

次も考えてはいますが、やはり資本主義、お金を追いかけるというルールからは外れることは出来ません。
『獣=四ツ足=資本(4本)』とはよく言ったもんです。
獣のシステムの中で、どこに逃げたとてたいして変わりは無いのかもしれません。
それでも青い鳥を追う宿命です。
逃げ切れ俺!

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。