2010-03-24
大型2種免許への道程②
大型2種免許への道程②
先月に引き続き2回目の仮免許の試験に出かけて来ました。
試験は月曜と木曜に行われています(祝日はお休み)
結果は・・・不合格でした。
前回は、路端停車で寄りきれずに2回やり直しをさせられ、頭にきて今度は寄せすぎて、右車線に出るときに左後ろの端がポールに接触してしまい、試験中止でした。
まぁ、その他あがり過ぎて2速発進のところを4速で発進しちゃったり、準備走行で1週廻って出発点に戻る時にフェンスにぶつかりそうになっちゃったりしていましたが・・・
今回は、取り合えず廻りきることを目標にしていましたので、個人的には目標達成なのですが、やはり悔しさは残ります。
大きな減点だったであろうことは、踏み切りで下がってしまったこと、確認が遅く信号が赤に変わってしまい、急ブレーキをかけてしまったこと。
クランクはいつも練習で使用しているバスと同じタイミングで切り始めたら、早すぎたらしく線を踏んでしまったことなどがあげられます。
最後の終着点に合わせることも失敗ではありましたが、それ以前に受からないことが確定でしたので、もう集中力も切れていました・・・
アドバイスいただいたことは様々ですが、とりあえず廻りきることが出来たので次に期待します。
しかし、いつになったら雪が無くなるんでしょうね。

先月に引き続き2回目の仮免許の試験に出かけて来ました。
試験は月曜と木曜に行われています(祝日はお休み)
結果は・・・不合格でした。
前回は、路端停車で寄りきれずに2回やり直しをさせられ、頭にきて今度は寄せすぎて、右車線に出るときに左後ろの端がポールに接触してしまい、試験中止でした。
まぁ、その他あがり過ぎて2速発進のところを4速で発進しちゃったり、準備走行で1週廻って出発点に戻る時にフェンスにぶつかりそうになっちゃったりしていましたが・・・
今回は、取り合えず廻りきることを目標にしていましたので、個人的には目標達成なのですが、やはり悔しさは残ります。
大きな減点だったであろうことは、踏み切りで下がってしまったこと、確認が遅く信号が赤に変わってしまい、急ブレーキをかけてしまったこと。
クランクはいつも練習で使用しているバスと同じタイミングで切り始めたら、早すぎたらしく線を踏んでしまったことなどがあげられます。
最後の終着点に合わせることも失敗ではありましたが、それ以前に受からないことが確定でしたので、もう集中力も切れていました・・・
アドバイスいただいたことは様々ですが、とりあえず廻りきることが出来たので次に期待します。
しかし、いつになったら雪が無くなるんでしょうね。

スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ひっそりと成り行きを見守るブログ All Rights Reserved.