2010-03-02
ひたひたと迫り来る破綻
ひたひたと迫り来る破綻
こうして最近は頻繁にブログを(会社で)さぼりながら堂々と更新しておりますが、北の大地で輸入車なんぞを販売している身として、最近感じることを記事にしてみます。
どこの会社でもそうでしょうが、昨年の売り上げを基に何パーセントかアップで今年の予算を組んでいると思います。
が、消費税が5%にアップしたころから(別の会社にいましたが)個別に見ると達成出来ている人もいますが、平均して全社で見ると必ず昨年比ダウンして終わっています。(もう15年以上は下がり続けていると思います)
それでも大した危機感もなく、資本主義がこのまま永遠に続くものだと錯覚しておりました。
2年ほど前から、本格的に売れない状況になりつつあったのですが、かなりやばい状況になってきたと言わざるを得ません。
最近も『さくらや』さんが全店舗を閉められたようですが、厳しい価格競争によって最終的に生き残れる企業は、様々な商売の中でいったい何社あるのでしょうか?
2年くらい前までは、一般企業に勤めているかたも購買されていたのですが、ここしばらくはあまり景気に左右されない商売のかた、いわゆる公務員、看護師、ドクター、学校の先生しか来店されません。
また、昨年くらいまでは、お金は無いのだけれどもどうしても輸入車に乗ってみたい!ってかたが中古車をお求めに来られていたのですが、最近は仕入れた中古車も動きません。
どうも、今年あたりで会社全体としては損益分岐点を割り込みそうな感じです。
そしてお客様と店頭でお話をさせていただいても、やはりお仕事によって感じる温度差が全然違います。
北海道は公務員天国ですが、この先必ずJALの様に公務員の賃金の引き下げや、年金のカットは必ず有ると、私個人は思っております。
今は景気が悪いと本音では実感していないのが公務員の方々ですが、それらの方々が本当に実感するときに崩壊が来ます。
そうして、私も大型2種免許なんぞを取得に動いているわけですが、最近はそれで仕事をしてお金を稼ぐことよりも、お金が無くなった世界で貢献できるかどうかを考え始めています。
おそらくは、小さなコミュニティーで食糧の自給自足をすることになるでしょう。
そんな社会で大型免許は活用できるのか少し疑問はありますが、もうお金も払っちゃいましたので後の祭りですね。
どう見ても崩壊は必ず来るのですから、うろたえずにいたいのです。
なんか暗い話になっちゃいましたが、皆で元気にイコー!

こうして最近は頻繁にブログを(会社で)さぼりながら堂々と更新しておりますが、北の大地で輸入車なんぞを販売している身として、最近感じることを記事にしてみます。
どこの会社でもそうでしょうが、昨年の売り上げを基に何パーセントかアップで今年の予算を組んでいると思います。
が、消費税が5%にアップしたころから(別の会社にいましたが)個別に見ると達成出来ている人もいますが、平均して全社で見ると必ず昨年比ダウンして終わっています。(もう15年以上は下がり続けていると思います)
それでも大した危機感もなく、資本主義がこのまま永遠に続くものだと錯覚しておりました。
2年ほど前から、本格的に売れない状況になりつつあったのですが、かなりやばい状況になってきたと言わざるを得ません。
最近も『さくらや』さんが全店舗を閉められたようですが、厳しい価格競争によって最終的に生き残れる企業は、様々な商売の中でいったい何社あるのでしょうか?
2年くらい前までは、一般企業に勤めているかたも購買されていたのですが、ここしばらくはあまり景気に左右されない商売のかた、いわゆる公務員、看護師、ドクター、学校の先生しか来店されません。
また、昨年くらいまでは、お金は無いのだけれどもどうしても輸入車に乗ってみたい!ってかたが中古車をお求めに来られていたのですが、最近は仕入れた中古車も動きません。
どうも、今年あたりで会社全体としては損益分岐点を割り込みそうな感じです。
そしてお客様と店頭でお話をさせていただいても、やはりお仕事によって感じる温度差が全然違います。
北海道は公務員天国ですが、この先必ずJALの様に公務員の賃金の引き下げや、年金のカットは必ず有ると、私個人は思っております。
今は景気が悪いと本音では実感していないのが公務員の方々ですが、それらの方々が本当に実感するときに崩壊が来ます。
そうして、私も大型2種免許なんぞを取得に動いているわけですが、最近はそれで仕事をしてお金を稼ぐことよりも、お金が無くなった世界で貢献できるかどうかを考え始めています。
おそらくは、小さなコミュニティーで食糧の自給自足をすることになるでしょう。
そんな社会で大型免許は活用できるのか少し疑問はありますが、もうお金も払っちゃいましたので後の祭りですね。
どう見ても崩壊は必ず来るのですから、うろたえずにいたいのです。
なんか暗い話になっちゃいましたが、皆で元気にイコー!

スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ひっそりと成り行きを見守るブログ All Rights Reserved.